日程 | 2022年11月13日(日)15:00開演(14:15開場) |
---|---|
会場 | 神戸文化ホール 大ホール |
料金 | 【全席指定】S席:5,000円 A席:2,000円 U25(25歳以下):1,000円 |
チケット 購入 |
神戸文化ホールプレイガイド/TEL.078-351-3349 主催:(公財)神戸市民文化振興財団 |
神戸市混声合唱団・神戸市室内管弦楽団の年に一度の合同定期演奏会。
2022年は、神戸市混声合唱団音楽監督、佐藤正浩の指揮で、プーランクの大作をお贈りします。
プーランク
スターバト・マーテル FP148
グローリア FP177
フランスの聖地ロカマドゥールはキリスト教にとって重要な巡礼地の一つだが、そこに佇む黒聖母像をプーランクは愛して止まなかった。彼は事あるごとにここを訪れ祈りを捧げたという。友人べラールの死を悼んで作曲した『スターバト・マーテル』は、プーランクの深い宗教心を表す名作。一方『グローリア』はボストン交響楽団(クーセヴィツキー財団)の委嘱で作曲され、フェスティバル的要素が強く華やかで華麗な響きを持つ。「修道僧と悪童が同居している」と評されるプーランクはその言葉通り、宗教作品でありながら奇想天外な発想で聴衆を楽しませる事も忘れない。生粋のパリジャンらしい上品でユーモアに溢れたセンスや、大衆性を備えたメロディーは最もプーランクらしい作品と言えよう。
『スターバト・マーテル』『グローリア』この対照的な2つの作品を同時に聴けるチャンスは滅多にない。お聴きあれ!
公演に向けて、佐藤正浩音楽監督と放送作家で「プーランクを探して」の著者、久野麗さんとの対談動画を神戸市混声合唱団公式YouTubeに公開しました!
プーランクについての新解釈や詳細な事実も…!プーランクの魅力を2人で楽しく語ります。
ぜひお楽しみください。
指揮:佐藤正浩
ソプラノ:中村恵理
合唱:神戸市混声合唱団
管弦楽:神戸市室内管弦楽団