日程 | 2024年2月23日(金)①14:00開演/②18:00開演(①13:30開場/②17:30開場) |
---|---|
会場 | 長田区文化センター別館ピフレホール |
料金 | 〔全席指定〕一般 2,500円 U25(25歳以下)1,000円 ※休憩なしの1時間公演 |
チケット 購入 |
神戸文化ホールプレイガイド/TEL.078-351-3349 【神戸文化ホール友の会・定期会員先行】11月10日(金)10:00 |
ブラームス(松﨑国生 編曲):
ハンガリー舞曲 第1番、第5番、第6番
ドヴォルザーク:
弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品77(弦楽合奏による)
今回の神戸市室内管弦楽団は『これぞ弦楽器!』という響きをお送り致しましょう。
19世紀後半、ボヘミアの青年ドヴォルザークの才能を見出し、出版社も紹介して音楽界への後押しをしたのは巨匠ブラームスでした。今回はそのブラームスの有名な《ハンガリアン舞曲》から中でもよく知られた3曲を弦楽合奏に編曲したものと、ドヴォルザークの弦楽五重奏曲作品77を、こちらも弦楽合奏でお送りします。この試みは私自身も初めてで、これを書いている時点ではまだ響きも知りませんが、面白く素敵なことになるに違いないと確信しています。
神戸市室内管弦楽団のメンバーに混じって一緒にロマン派の音楽を弾くのも初めてのことであり、大いに楽しみにしています。乞うご期待!!
[チェロ]鈴木秀美
[弦楽合奏]神戸市室内管弦楽団アンサンブルメンバー
コンサートマスター:森岡聡
ヴァイオリン:西尾恵子、井上隆平、黒江郁子、幸田聡子、谷口朋子、中山裕子、二橋洋子、萩原合歓、前川友紀
ヴィオラ:亀井宏子、中島悦子、横井和美
チェロ:伝田正則、田中次郎、山本彩子
コントラバス:長谷川順子
※指揮者無し